病気や事故により失われた身体機能を取り戻すために、機能を失った部位の細胞や組織を医学的に再生し、患者に移植することでその機能を修復する治療方法です。また当院が実施する治療は、患者様ご本人より採取した脂肪細胞から「幹細胞」を抽出し、それを培養して再び患者様ご本人に投与することで病状の改善を図ります。 自己脂肪から抽出した「幹細胞」ですから、拒否反応の可能性が低く、信頼性・安全性の高い治療方法といわれています。
私たちのカラダは約60兆個、200種類以上もの細胞が集まってできていますが、これらの細胞もはじめはたった1 つの「受精卵」です。この受精卵は、何度も細胞分裂を繰り返して増殖していきます。それらの細胞には筋肉や神経等の体の機能に応じて役割が決まっています。ところが決まった役割を持たずに、様々な細胞へと変化する可能性を持つ特殊な細胞があります。 それが「幹細胞」です。
「幹細胞は」変化の過程で「分化」し、それぞれの細胞が自分の役割に見合う形や機能を身につけ、筋肉なら筋肉の細胞、神経なら 神経の細胞というように細胞ごとに役割を持ち、増殖・分化を続けていきます。※図1
また「幹細胞」は皮膚や血液のように、ひとつひとつの細胞の寿命が短く入れ替わる組織を保つために再び細胞を生み出して補充する能力や私たちがケガや病気をしたときに足りない細胞を修復し、損なわれた機能を補充してくれる能力を持った細胞です。このような大事な能力を持つ「幹細胞」があるから、私たちは受精卵から成長し大人になってからも身体の維持ができるのです。
加齢と幹細胞の関係において、骨髄中の組織幹細胞の数、新生児を1 とすると80代では、新生児の1/200にまで減少すること、つまり、幹細胞の枯渇が老化の一因であるとわかってきました。